TOEICとTOEFL、ビジネスに役立つのはどっち? / Which should business people take, TOEIC or TOEFL?

TOEIC or TOEFL woman w glasses pencil biting

TOEIC、TOEFL、英検、VERSANTと英語の資格試験は数多く存在しており、どれを受ければ良いのか迷いますよね。

何となく、小中学生であれば英検、大学生であればTOEICを受けるイメージがありますが、社会人がどの試験を受けるべきかは、あまりイメージが湧かないと思います。

今回はその中でもTOEICとTOEFLに絞って「ビジネスに役立つのはどちらか」を解説します。

「社会人になって英語学習を本格的に始めたい。でもどの資格から勉強すればいいのか分からない」という方は必見です。

TOEICとTOEFLの違い

英語の資格試験は数多く存在しますが、それぞれ特徴があります。

TOEICとTOEFL、どちらもETS(Educational Testing Service)というアメリカ、ニュージャージーにある非営利団体によって企画、実施されている英語力測定試験ですが、2つの違いについて確認してみましょう。

ビジネスに役立つのはTOEIC、留学に役立つのはTOEFL

TOEIC or TOEFL comparison chart four women brick wall discussion

上記の表の「問題のテーマ」の項目を見ても分かるように、ビジネスに役立つのはTOEICです。そしてTOEFLはビジネスというよりも、大学の留学で役立つ資格です。

知名度のある英語資格試験として次の4つが挙げられます。

  • TOEIC
  • TOEFL
  • 英検
  • VERSANT

これらのうちTOEICとVERSANTはビジネスに役立つ英語資格、TOEFLと英検は入試や留学に役立つ資格として分類できます。

TOEICがビジネスに役立つ理由

TOEIC or TOEFL comparison chart business man watch tie hand

TOEICがビジネスに役立つ英語資格である理由は2つあります。

  • TOEICはビジネス英語に関する試験だから
  • 特に国内ではビジネス英語力を表す指標として高く評価されているから

それぞれ詳しく見ていきましょう。

TOEICはビジネス英語に関する試験だから

「英語」と一括りにしても、使うシチュエーションや必要とされるレベルによって、学ぶべきことは大きく異なります。当然ビジネスシーンで英語を使いたいのであれば、ビジネス英語を学ばなければなりません。

英語を使って商談やプレゼン、会議などができるようになりたいのに、日常英会話ばかり学んでいては意味がありません(アイスブレイクでは役立つかもしれませんが…)。

日本語でも同じです。日本でビジネスをする際に使う日本語と、日本で友人と談笑する際に使う日本語は違うはずです。それを知らない外国人が、ビジネスシーンで過度にフランクな日本語を使ってしまうと、違和感がありますよね。

またTOEFLで学術的な英語を学んでも、それがビジネスに活きる可能性は低いです。

TOEICでは、会社での打ち合わせやプレゼンのようなビジネスに関するシチュエーションが数多く登場します。またビジネスのみならず、日常会話に関する問題も出題されます。よってTOEICを受験すれば、ビジネスで使う英語知識を体系的に身につけられます。

 

特に国内ではビジネス英語力を表す指標として高く評価されているから

TOEICは世界中に受験者がいる試験ですが、実はここまで知名度が高く、多くの方が受験しているのは、東アジア地域のみです。

TOEICは、日本人が発案し、アメリカのETSという団体に問題の作成を依頼して作られている試験です。よって試験の形式からも「日本の試験らしさ」を感じ取ることができます。

例えばTOEICはリスニングとリーディングの試験で、スピーキングテストはありません。しかし海外発祥の英語の資格試験には必ずスピーキングテストがありますよね。これは少し前までの日本の学校での英語教育の形と似ています。
(ただしTOEIC S&Wテストを受験すれば、スピーキング力も測定できます。)

とにかくTOEICは東アジア、とりわけ日本社会において絶大な信頼性を獲得しています。新卒採用の面接で高いTOEICスコアをエントリーシートに記入すれば大きなアドバンテージになりますし、転職でも昇進・昇給でもTOEICスコアが役立ちます。英語力を全く必要としない企業ですら、TOEICスコアがアドバンテージになるくらいです。

よって日本で就職をして社会人として生活するのであれば、TOEICを受験しておいて損はありません。

TOEICがビジネスで役立つのは新卒だけではない!?

TOEIC or TOEFL comparison chart young students 3 women 1 guy computer

TOEICというと「大学生が新卒採用で有利になるために受験する資格試験」のようなイメージを持つ方がいるかもしれません。確かに就活のためにTOEICを受験する方がたくさんいるのは事実です。

しかしTOEICがビジネスシーンで役立つのは、なにも新卒採用時だけではありません。

TOEICは、昇進や昇給、海外赴任などでも役立ちます。よって社会人になって10年20年経ったような中堅社員で、TOEICを学んでいる方も多いです。通勤電車の中でTOEICの参考書を使って勉強をしている30〜40代のビジネスパーソンをよく見かけます。

TOEICはこんな方にもおすすめ

TOEIC or TOEFL comparison chart business books zero to one

TOEICは大学生や入社して間もない社会人のみならず、以下のような方にもおすすめできる英語の資格試験です。

  • 経営者で事業拡大を目指している方
  • 海外でコンサルタントになりたい方

経営者で事業拡大を目指している方

「経営者ともなると英語は必要ないのでは?」と思う方は多いです。経営者クラスになると、英語が必要な場面では通訳をつけることも可能です。

しかしやはり通訳を介したコミュニケーションと通訳を介さないコミュニケーションは異なります。「通訳なしで英会話ができるようになりたい」という目的で英語を学び、TOEICを受験している経営者もいるほどです。

コンサルタントとして海外や国内の外資系ファームで働きたい方

海外でコンサルタントとして働きたいのであれば、高いビジネス英語力が必須です。ビジネス英語の基礎やリスニング力、リーディング力を身に付けるために、TOEICは役立ちます。

ただしコンサルタントに必要な英語力は「英語を使って簡単なやり取りをする」に留まりません。よってTOEICで800点以上の高得点を取得した後に、さらにスピーキング等の学習を行うべきです。

また、経営に関する一般的な単語や業界特有の言い回しも必要になります。ただ、これらは、OJTで学ぶことも可能なので、まずは、TOEIC800点がスターティングポイントとなります。

TOEICには意外な落とし穴も?

TOEIC or TOEFL comparison chart pc pen paper writing

ただしTOEICさえ受けておけばビジネス英語は全て安心というわけではありません。なぜならTOEICにはスピーキングとライティングの試験がないからです。

ライティングに関しては、スマホやPCを使う機会が増え、手書きで英語を書く機会は減っているので、以前より重要性は減少しています。一方スピーキングは、コミュニケーションの根幹なので、ビジネスにおいても最重要です。

実際にTOEIC高得点取得者の中には、TOEIC高得点にもかかわらず英語が話せない方がたくさんいます。読んだり聞いたりはできても、話したい英語がスムーズに出てこないのです。

そもそもスピーキングは試験では測定しづらいジャンルです。よってスピーキングに関しては、TOEICとは別で学習する必要があります。

その中でもコンサルタントや海外赴任者、経営企画メンバーなどで、問題解決ができる英語力を身につけたい方は、GAMBITメソッドをチェックしてみてください。

まとめ

ビジネスに役立てたいならTOEFLではなくTOEICを受験すべきです。

TOEICは年に10回程度実施されているので、ぜひ実施日程を確認して申し込んでみましょう。就活で有利になりたいだけであればTOEICの受験だけで構いません。ただしその先も見据えるのであれば、スピーキングの学習についても考えておきましょう。